Zaif(ザイフ)再始動へ、BTC入出金!仮想通貨研究会「暗号資産」へ呼称変更!?
2018/12/16
こんにちは、Makiです!(*’ω’*)
昨日(やっと)病院へ行きました、おかげさまで先延ばしにしたせいで気管支炎やと言われました。ゲフンゲフン。
誕生日なのでひとりで優雅にランチしたろ~と思い、病院の帰り道にフラッとお店へ。
えへへ( ◜௰◝ ) pic.twitter.com/GjAppiZAfJ
— Maki@仮想通貨ママコイナー (@maki_coin) 2018年12月14日
(味噌バターラーメン+半チャーハン+餃子5個セット)
決して病院帰りに食べるボリュームではないとわかりつつも、久しぶりだったので止まりませんでした。
うんまかったー。
キングダム読みながら、幸せな時間でしたということで!
気になるニュースでございます!
Zaif、再始動の音が…!
9月にハッキングが発覚してから、チーンとなっていた国内取引所のZaif(ザイフ)ですが…
その後、テックビューロ社からフィスコ社に取引所・Zaifの事業譲渡が行われ、それはもうユーザーに向けての「承諾してくださいな」メールで盛り上がりましたね。
(詳しくは割愛)
そして!ついに!
Zaifが再始動するというお知らせが!(*’ω’*)
引用:Zaif公式ブログ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というワケで…
ひとまず、ビットコインの入出金のみということですがひとつ前進♪
Zaif進展について | |
---|---|
再開するサービス | ビットコイン(BTC)の入出金 |
再開時間 | 12月17日(月)17時ごろ |
注意点について | 1回のBTC出金額上限、100万円相当 1か月のBTC出金額累計の上限、200万円相当 入金アドレスが変わっていること |
ということで…
口座入金時のアドレスが変更されているため、以前Zaifで利用していたアドレスは利用しないように気を付けましょう!
また、万が一前のアドレスに入金してしまった場合は返金できない可能性が高いです(´;ω;`)
先日復活を遂げたコインチェックも同じ対応でしたので、気を付けましょう…!
仮想通貨、呼び方が変わる…?
これまで当たり前のようにビットコインをはじめとしたヤツらを「仮想通貨」と呼んでいた私たち。
しかし、本来仮想通貨は英語で「Crypto Currency(クリプトカレンシー)」といい、日本語に直訳すると「暗号通貨」でした。
日本では金融庁から「仮想通貨」という言葉が出たことで、一般的に使われるようになったそうです。
そしてここにきて、仮想通貨と呼んでいるその名前が変わろうとしています…。
引用:読売オンライン様
現在私たちが「仮想通貨」と呼んでいるソレは、今後「暗号資産」に統一して呼ばれることになるようです。
…というのも、ビットコインをはじめとした仮想通貨は「仮想」という言葉から、マイナスなイメージを連想してしまいがち。
仮想って?実在しないの?詐欺?という感じですね…(´・ω・`)
確かに、仮想ってうさんくささ増してる気がしませんか?(白目)
っちゅーことで、昨日金融庁による「仮想通貨交換業に関する研究会」が行われ、そこで暗号資産という呼び方について議論が行われたそうです。
11回目の研究会、気になる内容は?
今回で11回目となる研究会ですが、この会ではどんなことが話し合われたのでしょうか?(・ε・)
- 仮想通貨交換業者への課題
- 仮想通貨カストディに関する対応
- 不公平な現物取引への対応
- デリバティブ取引に関する規制
- ICOへの対応
- 仮想通貨の呼称変更
といったことが話し合われました。
リスクや仮想通貨交換業者への対応については、これまでもずっと話し合われてきたような内容ですが…
気になるところがいくつかありますね!
たとえば、仮想通貨の不公平な現物取引への対応について…
・ 仕手グループが、SNS で特定の仮想通貨について、時間・特定の取引の場を指定の上、当該仮想通貨の購入をフォロワーに促し、価格を吊り上げ、売り抜けたとされる事案
仮想通貨の現物取引と同様に、個人が参加する顧客間の取引の場等が存在する有価証券の取引については、金融商品取引法において、投資者保護及び資本市場の機能の十全な発揮を通じた公正な価格形成の実現の観点から、行為主体を限定せず、以下の行為が罰則付きで禁止されている21が、仮想通貨の現物取引については、現状、こうした規制は課されていない。”
これは、以前からTwitterにて問題がちょこちょこと出ていたと思います。
サロン(グループ)というコミュニティが出てきましたし、特に以前からある「仕手グループ」はアカンですよね(´・ω・`)
↓仕手(して)について解説しています!↓
ここんとこは、早く取り締まってくれー!とユーザーから声が上がっていました。
ただ、インサイダー取引規制については明確な線引きが難しいとも記載されています(´・ω・`)うぅ
カストディ、呼称について変更点
続いて、カストディ業務について。
自分でウォレットで管理したり、取引所においておくリスクや手間を減らす、仮想通貨の保管を行うサービスです。
研究会では、カストディ業務は仮想通貨の売買等を行わないため仮想通貨交換業には当てはまらないとしています。
しかーし。
決済に関連するサービスということから、適正&確実な業務遂行のために一定の規制が必要じゃないの?(´・ω・`)という意見でまとまっているようです。
対応としては、顧客の本人確認(KYC)のほか、疑わしい取引があった場合は行政当局への届け出を行う…という内容です。
↓KYCってどういう意味?解説しています!↓
そして、仮想通貨から暗号資産に呼び変えるという内容について。
また、現行の資金決済法において、仮想通貨交換業者に対して、法定通貨との誤認防止のための顧客への説明義務を課しているが、なお「仮想通貨」の呼称は誤解を生みやすい、との指摘もある。
こうした国際的な動向等を踏まえれば、法令上、「仮想通貨」の呼称を「暗号資産」に変更することが考えられる。”
ほーーーー。
ということで、暗号資産に呼び方が変わるのはほぼほぼ決まりなんでしょうか?(・ε・)
なんか、呼びにくいww
研究会、少~~しずつ前進しているような気はしますが…イメージアップのために呼び方を変えるのはもちろんのこと、机上なのはしゃーないんですがもう少し具体的な内容に、迅速に取り組んでいただきたいですね。。。
誕生日を迎えました♪
思いっきり私事なのですが、昨日14日に誕生日を迎えました…
(ノストラダムスと、スターにしきのと同じです☆www)
31歳!本厄です!w
今日31歳になりました~🐷
ラインやディスコでお祝いしてもらって、夫にはスッシ🍣&サッケ🍶&欲しかったヘッドホンもらいました❤😍皆さんに出会えて、前厄もなんのその、とっても充実した1年でした✨
これからもよろしくお願いします❤😍 pic.twitter.com/YUr5cth3qg— Maki@仮想通貨ママコイナー (@maki_coin) 2018年12月14日
というワケで、ここんとこ休みのない夫には何もいらんよとは言っていたものの、キッチリ欲しいものジャストミートで帰ってきてくれました。
SONYのBluetoothヘッドホン…(´;ω;`)
イヤホンじゃないんです、ヘッドホンです。
私ピアノ弾くし、日中は家事しながらとにかくず~~~っと音楽聞いてるしで、とにかく音のいいヤツで音楽聞きたかったんですよね。
と、さらに日本酒を買ってきてくれて、なに食べたい?というのでスシローをお願いしました。
この季節の「炙りぶりしゃぶ」が大好きで…は~~幸せだった。
ワーーーーーイ pic.twitter.com/zSfu4a0YLI
— Maki@仮想通貨ママコイナー (@maki_coin) 2018年12月14日
たくさんの方にリプをいただいて、本当にうれしかったです…(´;ω;`)
皆さん、ありがとうございます!
そして、カズト(@nomad_btc)!!
ぶぇ~~~~~~😭😭😭
カズト(@nomad_btc)が……家族みんなで食べてねって、誕生日プレゼントにハーゲンダッツくれました😭あんなにバブってた子が、親孝行してくれるなんて…😭✨違
お互いにいろいろ相談しあってやってきて、界隈の中でも本当に大事な存在です✨
本当にありがとう~!!!😭 pic.twitter.com/BAj2i8XWY7— Maki@仮想通貨ママコイナー (@maki_coin) 2018年12月14日
なんか送ってきてくれたと思ったら、ハーゲンダッツのギフト券…(´;ω;`)
しかも家族分まで送ってくれて、みんなで食べてねって!なに、なんなのこのイケメン!ww
ということで、皆さんのおかげで本当に幸せで楽しい誕生日になりました。
(一応)前厄だった(らしい)んですが、な~~~んにも悪いことはなく、むしろここ数年でいちばん穏やかであり、楽しい1年だったと思いました!
おかげさまで、名古屋に行ってママコイナーの集いもできたし(∩´∀`)∩
地方ということもあり仮想通貨のイベントやオフ会に行けないのですが、それでもたくさんの方が声をかけてくださって本当に嬉しいです。
皆さんいつもありがとうございます!!!!!!
私は今後もこのまんまブログを書き続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします♪(*´ω`*)
Maki
関連記事
-
-
韓国・ICOは禁止…CBOEのビットコインETF、再度申請!米・ワイオミング州「仮想通貨はお金」
こんにちは、Makiです!(∩´∀`)∩ 週末は雨でしたが、今日は晴れてあったか …
-
-
【申請取り下げ】CBOE(VanEck×SolidX)のビットコインETF、今後どうなる?世界はあくまで前向き!
こんにちは、Makiです!(∩´∀`)∩ …ゆうべは久しぶりに夫と喧嘩しちゃいま …
-
-
DMMでリップル(XRP)追加&バイナンス2周年キャンペーン!NEM×mijinの発表、中国で独自デジタル通貨発行?
こんにちは、Makiです!( ゚Д゚) なんか、またテザー(USDT)がやらかし …
-
-
【ライトコイン】LN開始!Beamと協力、MimbleWinble(ミンブルウィンブル)機能実装について
こんにちは、Makiです!( ゚Д゚) あぁーーーーッ!( ゚Д゚) ブログがむ …
-
-
【仮想通貨はこれから!】2019年6月・日本でのG20に期待…!悪質な税逃れ、照会制度を設ける方針
こんにちは、Makiです!( *´艸`) 休…日…?三連休……?(家の中運動会状 …