取引所Huobi、韓国進出!取り扱い銘柄は100種類?韓国は6月中に課税案を発表へ!
こんにちは、Makiです!( *´艸`)
つらいですね、花粉。
ヤツらが本気を出してきているようで、薬を飲んでも夜中苦しくて起きてしまいます(´;ω;`)つら
なので以前Twitterでみなさんに教えていただいた超高級ティッシュを使っています…1箱で5連の普通のヤツ買える値段!!!たっけぇ!
でももうコレないと鼻を触ることができません(´・ω・`)w
…ということでぇ、花粉に負けず今日もニュースをまとめていきたいと思いま~~す。
中国のHuobi、韓国にも進出☆
中国の取引所「Huobi」。
(フオビーって呼んでるんですけどフォービというのもよく見る)
が、このたび韓国にも「Huobi Korea」という取引所を設立したそうです☆
→Huobi Korea
100種類のコインを取り扱い、さらにセキュリティにも力を入れているということから期待されている取引所です(^ω^)
ビットコインやイーサリアムといったコインはもちろん、ほかにもたくさんのコインがあるので、活気のある韓国ではかなり多くのユーザーの利用が見込まれます。
取り扱いコインの一例として…
- テザー(USDT)
- フオビトークン(HT)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- トロン(TRX)
- ネオ(NEO)
- レッドパルス(RPX)
- カイバーネットワーク(KNC)
- ネビュラス(NAS)
などなどな~ど~(・∀・)
Huobiはこれまでセキュリティに力を入れていることから、2013年に中国で設立されて以来、これまで5年間ハッキングなどのトラブルもなく運営してきた実績があります。
さらに、顧客資産の98%にあたる部分をオフラインのコールドストレージに保管しているということから、ハッキングのおそれを極限まで減らしています!
取引手数料は指値注文(Market)も成行注文(Taker)もどちらも0.2%となっています。
海外取引所の手数料は…
Binance(バイナンス) | 0.1% |
---|---|
Bittrex(ビットレックス) | 0.25% |
Poloniex(ポロニエックス) | 20.15~0.25% |
…となっているので、海外の取引所としては一般的な手数料…といったところでしょうか。
↓おすすめ海外取引所「バイナンス」解説記事↓
韓国ウォン流入に期待…!
韓国の仮想通貨事情といえば、これまですったもんだといろいろやってきましたよね(;^ω^)w
規制からのユーザー暴動、規制からのキムチショックがありましたよね(´・ω・`)
↓キムチショックの乱↓
規制というのは具体的に言えば、日本のように取引所の利用は「実名で」というルールがつくられたこと。
取引に利用する銀行口座と取引所を結びつけますが、実名での登録が必須となりました!
…日本じゃ当然っちゃ当然なんですが…(´・ω・`)
そのため、韓国ではウォンの取引量がガクンと下がってしまったんですね。
KRW(韓国ウォン)の取引高、ちっせぇ!ww
前は3番目くらいにきてましたが…いかに規制が影響しているかということがわかると思います。それにしても日本円すごい。
なので!
今回のHuobi Koreaによって期待されるのが「韓国マネーの流入」です♪
Huobi Koreaでは、今後韓国ウォンでの取引も可能にする予定だそうで、仮想通貨市場の活性化にもつながるのでは…と期待されています☆
というわけで、今後のキムチ上げに期待しましょうっ!(゜Д゜)w
韓国、6月中に課税案発表へ
韓国関連でもーいっこ(・∀・)
韓国のメディアが25日に伝えた内容ですが、6月中に仮想通貨の課税案を発表するとのことです。
参考:fnファイナンシャルニュース様より
先日、アルゼンチンで行われたG20財務相会議が行われましたが、会議が終わったこともあり韓国では今後についてルール作りをしていくようです。
↓G20って?G20について・会議の内容総まとめ!↓
韓国では6月、仮想通貨や政治に関するイベントが目白押し。
6月13日 | 地方選挙 |
---|---|
6月14日 | ソウルにて仮想通貨に関する国際会議 |
6月15日 | G20の国際金融システムに関する作業部会 |
忙しそうやね(゜Д゜)w
というわけで、否が応でもこのあたりで仮想通貨に関する取り決めがなされるものとみられています。
日本では仮想通貨は雑所得に分類され、アメリカ・イギリスはキャピタルゲイン課税がなされます。
世界各国で少しずつ仮想通貨に関する課税の実態がわかってきたところで、韓国もいよいよ決めようか…という段階に入ったのでしょう。
韓国では実名での利用という規制(ルール)が行われたとき、ビットコインが下落した経緯がありますが、続いては課税について…と段階的にルール作りがされていくことで、だんだん安定してくるのではないかと思います。
一時的には影響があると思いますが、あまり一喜一憂しないことがポイントですね…(;^ω^)
マンガの海賊版サイトで勝手にマイニング!?
前にも似たようなこと書いたと思うんですが…
ふとサイトを見ていると、なんか動きが遅い・重い…(T_T)
いつも通りサイトを見ているはずなのに、なんだかスマホが熱い…?
そう思ったら!(゜Д゜)
あなたのスマホ(もしくはパソコン)は不正にマイニングに利用されているかもしれないッ!!
マンガをネット上で、無許可で掲載しているいわゆる「海賊版サイト」が横行していますよね…。
賛否両論ありますが、ユーザー側としてはマンガをサクッと読めるのは良いかもしれませんが、やっぱりいけんものはいけんのです。
話はそれましたが、そんな海賊版サイトの中である特定のサイトにアクセスしたところ、ユーザー側に無断で「モネロ(XMR)」のマイニングにCPUを利用されてしまうことがあるとわかりました。
↓モネロ(XMR)について詳しく解説しとります↓
え!?
勝手にマイニングって…マイニングするのって機材が必要だったり、難しいんじゃないの?って思いますよね…
モネロの場合、ビットコインとは違いASIC(機材)がいらない上に、CPUでマイニングをすることができます。
CPUって…一般的なパソコンにくっついとる頭脳だわ(・∀・)
サイトにアクセスすると勝手に「コインハイブ」というプログラムが起動するそうで、CPUのパワーがそっちにまわされてしまうため、スマホやパソコンが重たい…バッテリーの消耗が激しい…という事態に。
もちろん、マイニングされたモネロは仕掛けたヤツの懐に入るって寸法ですよ(゜Д゜)クソが
そんで、モネロはその動向が追いにくい「匿名通貨」として知られていますが、以前北朝鮮がモネロのマイニング・ハッキングをしているというニュースがありました。
経済制裁を受けた中で、モネロ(仮想通貨)を資金源にしているという話です。こわ!!
対策としては…セキュリティソフトを導入しておくほか、万が一マイニングが行われている場合には、それを阻止するための「NoCoin」というツールもありますよん。
→NoCoin
スマホもパソコンも、アレ?なんかおかしいな…と思ったら、まずは調べてみましょう(´・ω・`)
今日の小ネタ
実はおっさんでした。#4月1日
— Maki@仮想通貨ママコイナー (@maki_coin) 2018年4月1日
……………信じないでくださいね?(号泣)
関連記事
-
-
マウントゴックス事件、求刑10年…SBI・CC・DMM、国内取引所のニュースまとめ!
こんにちは、Makiです!(*´Д`) まーーーーーだ体調が優れません…声が出ん …
-
-
イーサリアムアップデート延期…バイナンス、BNBバーン&ジャージー取引所オープン!【ご紹介に感謝】
こんにちは、Makiです!(∩´∀`)∩ 今日は娘の参観日にいってきました♪ 参 …
-
-
【仮想通貨はこれから!】2019年6月・日本でのG20に期待…!悪質な税逃れ、照会制度を設ける方針
こんにちは、Makiです!( *´艸`) 休…日…?三連休……?(家の中運動会状 …
-
-
Huobi、受付スタート!ライトコイン、BCHを逆転で歓喜&上げ材料は?COMSA、β版リリース!
こんにちは、Makiです!(∩´∀`)∩ エッ、もう今週で子どもたち冬休みになる …
-
-
レジャー、カストディサービスを開始へ!ETCファンダ&米・自主規制団体が設立
こんにちは、Makiです!(*’▽’) 今日は11月28 …